一門 ~時代絵巻AsH とは~

灰衣堂 愛彩が代表 及び 脚本、演出を務める時代劇集団。
御頭 灰衣堂の許、灰童衆と呼ばれる侍(演者)たちで構成される。
出演者全てに男性役者を迎え、女性が描く繊細な世界を、男性たちが力強く演じ、情愛ある物語と熱い想いが織り成す世界を次々と生み出している。
御頭
灰衣堂 愛彩(はいどう あや)
2月23日誕生
主宰、脚本、演出、企画、制作
歴史学や民俗学に基づいた独自の解釈と、深い考察で掘り出した史実に埋もれた歴史を背景に、男たちの生き様や人間模様を熱く儚い、叙情的な物語として描き出す。
その時代に生きる者たちの感情を大切にし、美しい所作と繊細な心理表現で観客の心を動かし、映像のような細やかな演出と暗転を使わない流れるような場転を得意とする。
羽衣堂 愛彩の名義で役者、声優としても活動しており、数多くの作品で主演・ヒロインを務める。
灰童衆
黒崎 翔晴(くろさき しょうせい)
12月15日誕生
役者、俳優
旗揚げから全ての本公演において主演を務める。
持ち前の感性で役の本質を捉え、緻密な役作りを行う一方、感情や想いを言葉に乗せ、心の動きを表情や目線で表すなど静と動の両極の表現方法を併せ持つ。
高い運動能力を活かした殺陣には「美しい殺陣」「泣ける殺陣」など定評があり、多くの観客を魅了している。
外部舞台でも主演を多く務め、映画やラジオ出演など俳優として幅広く活動している。
酒柿 征虎(さかき ゆきとら)
9月11日誕生
役者、声優
其ノ参『白瓊』へ初出演ののち参陣。
作品への愛情を人一倍もっており、役へ真摯に向き合い理解し、その世界の中軸を担う。
人間味溢れ、素朴だけれど熱い想いを持った芝居を得意とする。
感情を真っ直ぐに出す一方、周囲への配慮も忘れず、座組を支える縁の下の力持ち的存在である。
青木 竜彦の名前で声優としても活動し、ボイスドラマ・ゲーム、ラジオなどへの出演もしている。
現在、活動休止中。
井上 泰一朗(いのうえ たいちろう)
4月11日誕生
役者
其ノ参『白瓊』へ初出演ののち、すべての公演に携わり、其ノ玖『草乱』を経て参陣。
常に笑顔を絶やさず、柔らかな声質と雰囲気の持ち主。
将軍から農民まで、誰よりも幅広い役柄を演じ、その一つ一つに全力で取り組んでいる。
映像や資料を使って勉強をすることに余念がなく、常に役への糧を増やし続けている。
姉﨑 凌(あねざき りょう)
4月2日誕生
役者
其ノ拾『黄昏』へ初出演ののち参陣。
年齢に見合わぬ渋い声質と貫禄ある風貌を持つ一方、年上年下関わらず愛される茶目っ気のある性格の持ち主。
シリアスな役から、風変わりな役まで幅広く演じる。
芝居に対する向上心に溢れ、一つのことに対して熱意を注ぐ様は群を抜いている。
神楽坂 清一朗(かぐらざか せいいちろう)
6月8日誕生
役者
特別公演 其ノ参『水泡~うたかた~』へ初出演ののち、其ノ拾四『紺情~こんじょう~』を経て参陣。
冷静かつ、公平な目線で物事を判断し、灰童衆の仕切り役を担っている。
他団体での劇団員活動の経験を活かし、役者以外にも舞台監督補佐や道具作りなども手掛ける。